2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 146

少し前のニュースではあるが、あまりにも朗報なので書いておく東京メトロと東京都交通局の旅行客向け乗車券、「Tokyo Subway Ticket」の販売地域を2022年11月1日から首都圏を除く全国に拡大した。今までは新幹線のEX予約とのセッ ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

新幹線と言えば保守点検時間、騒音抑止のために0時から6時まで運転されていない。他方で在来線はその前後をも運転している。では、新幹線の始発1時間以上も前である4時台から運転している列車は何本あるだろうか。調べてみた。【11/21追記:一部時刻 ...

2025年4月10日未分類

従前から報道・検討があった阪急神戸線武庫之荘・西宮北口間新駅の設置について阪急・西宮市・尼崎市が合意した。【速報】阪急神戸線に『新駅』”85年ぶり”誕生 西宮北口駅と武庫之荘駅の間「武庫川」真上に設置 1日、阪急電鉄・西宮市・尼崎市が合意阪 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

JR東海は社長会見で、経営体力の再強化を図るとともに先進技術を用いた鉄道の将来ビジョンを示した。内容を言えば「他社を追随した勢いでそのまま起き去る」というのが正しいだろう。最新の技術を活用した経営体力の再強化 ~より安全で、より便利で、より ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 010

南海電車の50000系特急車両ことラピートが泉北ライナーとして運航するという話が9月30日に出ていた。そのニュースリリースにはこうある。3.ラピート試乗会(和泉中央駅~難波駅)を行います!(1)実施日2022年10月30日(日)(6)募集方 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

鉄道には終電がある。早いところでは22時よりも前に最終列車を迎えることもある。では、日付を超えて1時間も経っているのに運転している区間もある。そして果たしてそのような電車は何本あるのだろうか。保線のために最終列車の繰り上げがなされた後である ...

2024年4月26日未分類

シーズン別の指定席特急料金の見直しとグリーン車等への適用について(2022年10月26日)JR各社は2023年4月から特急料金につきシーズン別料金の見直しと、グリーン車への適用を発表した。内容は以下の通りである。①指定席特急料金につき、現行 ...

2024年4月26日未分類

京成電鉄、北総電鉄はダイヤ改正を実施する。改正日は11月26日。京成線ダイヤ改正を実施します(京成電鉄HP)北総線ダイヤ改正を実施します(北総電鉄HP)もくじ ①スカイライナーの新鎌ヶ谷停車②ワンマン運転の開始③北総線は増発 ①スカイライナ ...

2024年4月26日ダイヤ改正

Thumbnail of post image 145

京急電鉄は24日ダイヤ改正を発表した。曰く、「23年ぶりの大幅ダイヤ改正」である。改正日は11月26日土曜日。11.26 京急線が23年ぶりの大幅ダイヤ改正を実施しますもくじ ①昼間パターンダイヤの変更②朝ラッシュの変更(モーニングウイング ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,空港・航空

素人判断なのでお許し願いたいのだが...という前置きをしたうえで、1年半以上前の2021年1月21日、JR東日本は羽田空港アクセス線の鉄道事業許可を得た。羽田空港アクセス線(仮称)の鉄道事業許可について運行開始時期は2029年度(恐らく20 ...