2024年4月26日ポケット時刻表,近鉄電車

Thumbnail of post image 049

近鉄が来る4月23日土曜日に南大阪線系統でダイヤ改正を実施する。要は減便であり、その概要は他社サイト様に譲るとして、駅掲出時刻表のスタイルが変更となったのだ。百聞は一見に如かず取りあえず新旧の大阪阿部野橋駅の時刻表を見てもらいましょう↑旧ダ ...

2024年9月4日JR各社/三セク国鉄,JR西日本

JR西日本は11日、従前より予告していた通り輸送密度が2000人未満の線区について営業係数を公開した。 端的に言えば・人口減少が進んでいる(参考資料)・自動車、高速道路が普及した(同上)・鉄道が環境に優しいというけど1両当たり50人程度乗っ ...

2024年4月26日未分類

エイプリルフール記事お楽しみいただけたでしょうか。割と気合入れて作ったけどもやっぱりちょっとリアリティが足らなかったですね。あと学部2回生になりました。学年進級制ではないので当然と言えば当然ですが。二十歳になったそうで なんならその前に成人 ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 163

Osaka Metroは1日、中期経営計画の改定に合わせ、四つ橋線の延伸を発表した。新線建設は初で、大阪市交通局時代から含めても2006年の今里筋線以来。延伸する路線は四つ橋線で住之江公園駅(住之江区南加賀屋)から新金岡駅(堺市北区新金岡町 ...

2024年4月26日空港・航空

もくじ 概要  大阪市内  京都方面  神戸方面  奈良方面  南大阪線方面  快適移動 概要 「そもそも関空から〇〇へどうやって行くの?」となったときに観てください。 関西空港へ/からのアクセス手段は主に4通り。 ①リムジンバス 各方面へ ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

福井新聞より半ば速報的に出た記事。 北陸新幹線の並行在来線たる北陸本線の福井県区間を移管され2024年春から運行開始する第三セクター会社の名前が決まったという。その名もハピラインふくい。「福井鉄道」「えちぜん鉄道」というドストレート名前を持 ...

2024年4月26日空港・航空

LCCとレガシーキャリアの差がどんどん相対化されていく中、それでも上級席は高値高嶺の花であることには違いない。とはいえ、LCCの上級席、というより課金席はやはり集金策の一面を残している。てなわけで今回は国内航空会社のいづれに上級席、があるか ...

2024年4月26日未分類

日本シリーズ終わったタイミングで出すなという感じですがすんません...球団名、ドーム名は参照。最寄り駅名は各球場HP参照。太字は地下鉄の駅 球団名球場名 最寄り駅 北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム 地下鉄福住駅 東北楽天ゴールデンイー ...

2024年4月26日駅訪問

Thumbnail of post image 172

三重県は伊賀市伊賀上野駅。関西本線と伊賀鉄道線が乗り入れる。今回はそこのお話。3,4番乗り場の駅名標1番乗り場、伊賀鉄道線の駅名標。なぜかJRマークがある駅舎全景駅コンコースに立っている像。改札口の運賃表。ICカードは使える。改札外からの様 ...

2024年4月26日空港・航空

日本には定期便が発着する空港・飛行場が89ある。その中で愛称がある空港がおよそ半分。今回は空港愛称どんなもんだべていうところを見ていきたい。調べて出てきた限り素案も併記します。引用元は『JTB小さな時刻表』および、下掲リンクたちである。ただ ...