2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

吹田市で不発弾が見つかったことによるJR西日本各線で運休が発生する。 運休列車についてまとめていく。なお、「警戒区域」に入るのがJR線付近のみであるので、阪急などで振り替え輸送が実施される。不発爆弾処理による列車の運転取り止めについて (J ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,駅訪問

Thumbnail of post image 002

高山本線は岐阜・富山を結ぶ幹線の一つであり、全線非電化ながら特急ひだ号が快走している。今回は岐阜方のジャンクションとなる美濃太田駅発車標と、線区名の由来である高山駅の発車標を紹介する。まずは高山駅駅改装・高架化で非常にきれい。時刻表。昼間は ...

2024年4月26日近鉄電車

Thumbnail of post image 162

近鉄矢印とは旧サインで使われていた特徴的な矢印のこと。見るほうが早いので写真を紹介しつつという形で。なお各駅に今残っているか否かは保証の限りでありません(少なくとも榊原温泉口のものは更新済)鳥羽駅 JRが無人化され共通改札でなくなったた無く ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 196

神戸市交通局の西神・山手線、北神線は6月10日(つまり今日!)ダイヤ改正を実施する。そしてそのダイヤ改正はなんと平成18年12月1日以来、約15年ぶりというのである。 まずは改正内容を。実施日は令和4年6月10日金曜日←そもそも金曜日の改正 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 117

JR西日本は、9日運休している関空特急はるかのうち一部を7月1日より再開すると発表した。再開本数は7往復14本。9時台以降はおおむね毎時1本の運転で通しとなる。 参考までに現行ダイヤ、7月1日以降のダイヤ、全数表示のダイヤを並べてみた。(な ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,駅訪問

Thumbnail of post image 166

高山本線の下呂駅は保養地最寄りの駅として特急ワイドビューひだが全列車停車するほか、その他2時間に1本程度普通列車がやってくる。駅は列車別改札が行われ、発車標(列車発車時刻の電光掲示板)は改札口のみにある。今回はその様子を写真にて紹介するJR ...

2024年4月26日旅行記

Thumbnail of post image 057

皆さまお久しぶりでございます暫く休止しておりましたが漸く復活というわけで、近況報告は取りあえずとして春休みの話を先にしておきましょう。今更とか言われても困ります、それではどうぞ(紺色の文字は集札されたもので手元にありません)1.叡山電車1日 ...

2024年4月26日未分類

本来別に記事を予定して出すところでしたが、只見線の運行再開日が決まったことを受け、記事の公開を変更してお届けします ======= 鉄道事業者と言えば線路引いて電車なり汽車なりを走らせてる会社なりのことである。 地方自治体が鉄道事業者といえ ...

2024年4月26日未分類

南海電鉄車庫内での事故により特急列車が一部運休している。この記事はその一部をまとめることを目的とする。小原田車庫内での車庫内支障について(ご報告) (南海電鉄HP)5月27日 0時21分に事故発生5月28,29.30日は特急こうや・りんかん ...

2024年9月25日未分類

3月末をもって定期投稿を暫時休止しておりましたが、6月1日より再開いたします。事前の投稿にておしらせしていたことと同時期にて再開となります投稿頻度、時刻は以前と同じです。以下の通りの投稿日程です。======頻度:3日に1本、その他ニュース ...