2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 032

伊賀市、伊賀鉄道、JR西日本は伊賀鉄道線全線でICOCA、ICOCA定期券の供用を開始すると発表した。2024年3月 伊賀鉄道でICOCAが利用可能になります!今回利用可能になるのは近鉄大阪線伊賀神戸からJR関西線伊賀上野駅を結ぶ伊賀鉄道全 ...

2024年7月18日JR各社/三セク国鉄

JR東日本は24日、「のってたのしい列車」の指定席料金、グリーン料金の見直しを発表した。改定日は10月1日から。改定のしやすい指定席料金を値上げした形となる。 「のってたのしい列車」などの料金を見直します まずは、グリーン料金から。SLばん ...

2024年12月24日未分類

Thumbnail of post image 081

JR東日本横浜支社は鶴見線にE131系を導入すると発表した。鶴見線への新型車両投入について △画像は上記ニュースリリースから。 導入区間は鶴見線の全線(鶴見~扇町・大川・海芝浦間)。今年冬から導入を開始し、8編成24両を置く(現在の205系 ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 086

※京阪電車の2023年8月28日ダイヤ改正のニュースリリースが出る前のお話です鉄道で「化け」というのは種別や行先が途中で変わるというもので、名鉄や近鉄ではよく見られる。実は京阪電車でも1本だけ「化け」る電車がある。それも終電である。今回はそ ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 151

今日朝起きたら、総訪問者数が30万人を達成していました。厚く御礼申し上げます。△管理画面(下書きの記事は隠しました)総訪問者数は恐らくUU数の日別累計だと思われます。過去の記事(【御礼】総訪問者数20万人達成!)から5か月半、意外と早く30 ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 039

鉄道駅名は基本的には漢字で書かれた地名ではあるが、その音訓に合わせて駅名標で英字が付記される。その英字の振り方はヘボン式で、そんなに色が出ないはずなのだが、結構気になるものがあったので紹介したい。①箕面駅(阪急電車箕面線)Mino-oからM ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 061

JR東海は、20日、新型特急車両の量産先行車を新造すると発表した。新型特急車両「385系」量産先行車の新製について同特急車両は、しなの号(名古屋ー長野間)で運用されている383系電車を置き換えるものである。383系電車は振り子制御技術を利用 ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 187

当方学生につき、不勉強な面があります故、間違い等が御座いましたらご指摘ください。ブログを書いていると、他の記事を参照したり、持ってきたりすることがある。そういうときに「著作権」を気にする必要がある。そもそも引用元が「著作物」であるかどうか自 ...

2024年8月24日未分類

2024年春ダイヤ改正以降の予想の参考に供するために作りました(そろそろ復便してくれい...)本当は山陽山陰編も作ろうとしたのですが、あまりに混沌としていて所謂サイレント減便までフォローしきれないことや、ローカル線の運航形態に知識がないので ...

2024年9月20日未分類

Thumbnail of post image 071

Day1はこちら Day2はこちら Day3はこちらDay3。中村駅から。ハローマックの跡地をながむ。▲マニアが居るんですよTwitterのFFに。ちなみにこの下の店が一体何なのかがよくわからない。①311D 中村7:15→宿毛7:49▲宿 ...