【地方鉄道篇】昭和18年の私鉄未開業線を見る
はじめに 国立国会図書館オンラインでは、結構古い資料を見ることができる。その中に「地方鉄道及軌道一覧」がある。戦後の私鉄要覧・民鉄要覧、そして現在の『鉄道要覧』である。 せっかくなのでそのうち昭和18年の「地方鉄道及軌道一覧」を見つつ、その ...
鉄路を残すか否か~只見線報告書を読む~
鉄道を残すか、バス転換にするか。この判断は地域の在り方を考えるにせよ、全国的なネットワークを考えるにせよ、難問である。拙速な廃線が特に問題となることが多い一方で、本当に残すべきであったかがとり沙汰される場合もある。今回は、上下分離方式で復旧 ...
鉄道事業許可にまつわるあれこれ
鉄道事業法によれば鉄道事業許可の区分は以下の3つになる。 「第一種鉄道事業」:自らが保有する線路で、自ら旅客・貨物を運送する。線路容量に余裕があれば第二種鉄道事業者に線路を使用させることが出来る「第二種鉄道事業」:他人が保有する線路で、旅客 ...

釧網線 24年春ダイヤ改正詳報【減便】
2024年3月ダイヤ改正での釧網線の減便についてみてみる。 2024年3月ダイヤ改正について 2024年3月ダイヤ改正について(釧路支社管内) まず、釧網線ではH100系が導入される。 また、景勝地については通年で減速運転する。釧路湿原内と ...

阪急京都線PRiVACE 詳細発表 料金は500円
阪急電車は、PRiVACEのデビューを2024年7月と発表した。 当社初の座席指定サービス『PRiVACE(プライベース)』 2024 年 7 月デビュー!プライベート感と快適性を兼ね備えた、上質な内装デザインで誕生! これまでのあらすじ ...

「ビクトリーはくと」の混雑状況を追う
【旅するマネージャーは全国の受験生を応援します】 さて、2021年にこんな記事を書いている。「ビクトリーはくと」って儲かるの? 下世話な話ではあるが、実際気になるものなので書いた。せっかくなので2024年2月のビクトリーはくととのその前後列 ...
SLやまぐち号の指定席料金大幅値上げへ
JR西日本はSLやまぐち号の料金を大幅に値上げすることを発表した。 SL やまぐち号の料金見直しについて 内容としては以下の通り。 1.指定席料金は530円(閑散期は330円)から1680円へ2.グリーン料金は50kmまで780円、100キ ...
ここをキャンプ地とする
というわけでようやくWordPressに移行することが出来ました。まだまだこの時点では準備は整っていないものの、何とかはなるはずです。なんとかは。
○○市交通局を網羅したい
【2月18日追記】増税に係る上限運賃の改定をあらゆる事業者がやっているだろうという前提で考えているのが不味かったと思います。調べなおします。 鉄軌道事業者以外にも〇〇市交通局があるはずなので、それを網羅するという単純な話。こういうのは一斉に ...
京王電鉄・都営新宿線 2024年春ダイヤ改正詳報
京王電鉄、都営新宿線も2024年3月16日にダイヤ改正を実施する。大幅なダイヤ改正でこそないものの、単なる時刻調整ではない。2024年3月16日(土)始発から京王線・井の頭線でダイヤ改正を実施します 都営地下鉄新宿線のダイヤ改正に ...