長野駅でSuicaが利用可能へ 25年春
JR東日本長野支社は、長野県内でのSuicaエリアの拡大を発表した。長野県における Suica ご利用駅の拡大について 拡大となるのは・大糸線:松本から穂高まで・篠ノ井線・信越本線:松本から長野までとなっている。開始予定は2025年春、恐ら ...
JR路線、これから電化開業はあるのか?
鉄道の電化はスピードアップや輸送効率の改善のこともあって、基本的に歓迎されるものといえる。しかし、ことJRにおいてこれ以上電化路線が増えないのではないか...という理由に迫っていきたい。まず、21世紀に電化されたJR各社の電化路線を見ていこ ...
常磐線 臨時快速(新幹線代替)を考察する
↑仙台駅停車中の特急ひたち号列車(これは定期列車) 2020年3月に運転を再開した常磐線。東北本線のバイパスとしての性格から、東北新幹線に支障ある際に威力を発揮する。特急ひたち3往復のほかに臨時快速を運転したことがある。そのダイヤを考察して ...
「関西1デイパス」発売が中止に?
「関西1デイパス」はJRや関西私鉄の特別企画乗車券で、四季ごとに発売されていた(そのため「春の」「夏の」などと名前がつく)。Wikipediaを見る限り2009年からずっと発売されてきていたものである。 関西のJR自由周遊区間(播 ...
「モバイルICOCA」ついに今春デビュー!
前々から報道だけがあったモバイルICOCAがついにデビューする「モバイル ICOCA」いよいよ誕生! ~2023年3月22日 AndroidTMスマートフォンでサービス開始~2020年に導入準備中とのニュースリリースがあって以来のリリースで ...
JR西日本/四国 23年春ダイヤ改正詳報 (中国四国エリア気になったもの)
2023年3月一部ダイヤ改正について(JR四国)実は新幹線絡みのダイヤ改正が多かったと言える東海道新幹線それ自体のものはとりあえず別の機会に譲るとしても山陽新幹線関係でいうと1.定期列車に関しては平均所要時間が短縮これは東海道新幹線で2時間 ...
JR西日本 23年春ダイヤ改正詳報 (近畿エリア気になったもの)
今回のダイヤ改正は思ったより小ぶりではあった。大阪駅に「はるか」「くろしお」が停車することで京都ー大阪間の特急移動可能性が上がったのはそうなのだが...もっとヤバいところがある。多分あんまり取り上げられることがなさそうなのでここでやっておこ ...
輸送密度「2000人」基準 3セクで見る
国土交通省は鉄道に関して「鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会」でJRの輸送密度2000人以下の線区につき自治体と協議して対策を検討すべきとした。より詳細には①の基幹的な鉄道ネットワークを形成する線区(特急・貨物列 ...
仙山線の2駅で終電が18時台になる話
JR東日本はしばしば、利用者が少ない駅について冬季通過を実施してきた。例えば、奥羽本線・赤岩駅は2012年12月から冬季通過、2017年3月改正から全列車通過、2021年3月12日に正式に廃止山田線・大志田、浅岸の両駅は2012年12月から ...
北陸本線の移管ダイヤを予想する【福井篇】
2024年春移管・開業予定のハピラインふくい。その開業ダイヤをみていく。今回は福井県編。参照するのは各社の在来線経営計画(執筆時において石川県のものは案)である。実は結構毛色が違う。まず、ダイヤ編成について、福井県は「増便を検討する。「福井 ...