2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 183

世界最初の高速鉄道たる東海道新幹線は、実は当時の最新技術を詰め込んだというわけではなかった。むしろ持ち合わせる技術を精緻化することで210km/h運転を実現させたといえる。そして現在に至るまで洗練された技術を取り込み続けた新幹線は、東京新大 ...

2025年4月22日未分類

【2025年4月22日追記:PDFを足しました。】 鉄道事業法関係のことがらは国土交通大臣に申請・届出をする必要があるだが、一部については各地方運輸局長に委任されている(鉄道事業法施行規則71条)。届出の受理を委任するものや、許認可の権限ま ...

2024年4月26日旅行記

Thumbnail of post image 096

京都競馬場は約2年のリニューアルを経て今日開場した。それほど詳しいことが書けないがまあ見てもらおう。今日、そして4月中(天皇賞まで)は現地で入場券を買うことができない。ところで京都競馬場は京阪電車とのつながりが深い、というか淀駅が真横にあり ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 168

国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...

2025年1月14日未分類

令和6年7月最終更新 凡例など ~参考~ ・参考文献は令和4年度版『鉄道要覧』と国土交通省報道発表資料・『鉄道要覧』に特記がないものは記載していない(一部ニュースリリース等を用いて追記)・仮称などの書きぶりは極力『鉄道要覧』に準じる・株式会 ...

2024年4月26日未分類

先日実施したアンケート結果を報告させていただきます。回答件数は5件でした。(選択回答のものについては回答件数が少ないので)全ての概要を取り上げることは控えます。特に自由回答を中心にレスポンスしたいと思います。「シリーズ記事やまとめ記事はこの ...

2024年9月25日未分類

京急電鉄の運賃改定が認可された。2023年10月1日から改定運賃が実施される。して、過去にも今回の運賃改定申請について取り上げたことがある。京急 遠距離で「値下げ申請」 なぜ?運賃改定であるのに敢えて「値下げ」を申請している箇所があるという ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 042

国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...

2024年4月26日未分類

JRグループは外国からの旅行者向けきっぷであるジャパンレールパスの値上げを予告した。時期としては2023年10月である。「ジャパン・レール・パス」の商品内容の拡充および価格改定等についてまず、価格改定。現在はJR指定販売店・代理店と専用サイ ...

2024年4月26日未分類

赤穂線は5月8日にダイヤの一部見直しを実施する。ダイヤ改正から2か月足らずでの修正であるので、よほど不満があったのであろうか(と推察せざるを得ない)。ダイヤの一部見直しについて(赤穂線) 内容としては14~15時台の列車で・岡山方面 長船始 ...