高校の鉄研に寄稿した問題

2024年4月26日未分類

半年前くらいに作った問題群。高校の鉄研に寄稿したものだが、せっかくなので読者諸兄にも見せておこう。

●1.次の選択肢a~eのうち、路線名と正式な起点・終点が一致していないものはどれか。
a.奈良線 京都ー木津
b.常磐線 日暮里ー岩沼
c.両毛線 小山ー新前橋
d.伯備線 倉敷ー伯耆大山
e.土讃線 多度津ー若井

●2.JR東海の快速列車の英字表記。新快速はNew Rapidであるが、区間快速は何か。

●3.鉄道新線を建設した際に普通運賃とは別に徴収できる加算運賃。設定されていない線区は次のうちどれか。
a.JR北海道 千歳線(南千歳~新千歳空港)
b.JR東日本 成田線(成田~成田空港)
c.名鉄 空港線(常滑~中部国際空港)
d.JR西日本 関西空港線(日根野~関西空港)
e.JR九州 宮崎空港線(田吉~宮崎空港)

●4.次はJR西日本・四国管内のICカード利用可能エリアの注意文である。①~にあたる数値、用語を答えよ。
ICOCAエリアでは営業キロ①キロを超えてご利用いただくことはできません。ただし以下の場合は除きます。
・②内相互発着のご利用の場合。
・②内の駅と右記の在来線特急列車停車駅相互間をご利用の場合(サンダーバード(大阪~③間)、しらさぎ、くろしお、こうのとり、きのさき、はしだて、まいづる、はまかぜ)
・特急④号の停車駅相互間をご利用の場合
※特急列車停車駅は臨時に停車する駅を除きます。
【答】①200②大阪近郊区間③金沢④やくも 
※③に関して和倉温泉でないので、例えば姫路から入場して七尾で降りるとエラーが出る(はず)。

5.昭和63年4月10日ダイヤ改正で登場した快速「マリンライナー」。設定当初のマリンライナーの停車駅でないものはどれか。
a.端岡
b.鴨川
c.早島
d.備前西市
e.大元

●6.現在0番乗り場が存在しない駅はどれか。
a.岐阜羽島駅
b.岡崎駅
c.京都駅
d.米子駅
e.熊本駅

●7.これら鉄道会社の種別のうち区間急行よりも準急のほうが上位種別となっているところはどこか。
a.近畿日本鉄道
b.京阪電車
c.南海電車
d.東武鉄道

●8.以下の文章は青春18きっぷ購入時に同時に渡される「ご案内」である。①~③に当てはまる語句を埋めよ。
(前略)①~②間、(中略)は、特例として当該区間内相互発着の場合に限り、このきっぷのみで特急・急行列車の普通車自由席に乗車できます。(①~②間相互発着に限り全車指定席の普通・快速列車の普通車の空いている席も利用可能。)なお特例区間外にまたがり乗車する場合は、当該特急・急行列車乗車全区間の乗車券および特急券または急行券が必要です。③~③空港間、早岐~佐世保間はこのきっぷのみで特急列車の普通車自由席に乗車できます。

●9.次のうち、青春18きっぷで乗車することができず、しかも別途全区間で有効な乗車券と料金券が必要となるものはどれか。なお、左側の駅で入場し、右側の駅で出場するものとする。
a.青森・新青森間で快速リゾートしらかみの普通車指定席車両のデッキに乗車する場合
b.高岡・富山間であいの風ライナーに乗車する場合
c.名古屋・松阪間で快速みえの普通車指定席に乗車する場合
d.岡山・児島間で快速マリンライナーのグリーン車指定席に乗車する場合
e.佐世保・武雄温泉間で特急みどりの普通車自由席に乗車する場合
【答

●10.次の出来事のうち、四天王寺駅が四天王寺前夕陽ヶ丘駅に改名されたのと同じ時期であるのはどれか。
a.御堂筋線・我孫子~中百舌鳥間開業
b.消費税(3%)導入に伴う運賃改定時
c.堺筋線・動物園前~天下茶屋間開業
d.長堀鶴見緑地線・大正~門真南間全通
e.中央線及びニュートラム・大阪港~コスモスクエア~中ふ頭間開業

【答】
1:e.若井ではなく窪川
2:Semi Rapid
 ※JR西日本はRegional Rapid
3:b.なお、京成本線(京成成田~成田空港)には設定あり
4:①200②大阪近郊区間③金沢④やくも
 ※③に関して和倉温泉でないので、例えば姫路から入場して七尾で降りるとエラーが出る(はず)。
5:d.備前西市。現在は岡山行き3本停車。
6:e.高架化に伴い0A,0B番乗り場が廃止。
7:b.そもそも区間急行と準急が揃っている鉄道会社が少ない。
8:①青森②新青森③宮崎
9:d.
 ※b.はライナー券を別途持っていればよい。c.は指定券と伊勢鉄道線の有効な乗車券を持っていればよい。e.は早岐・武雄温泉間の乗車券・特急券のみで足りる
10:d.※e.とは4カ月しか離れていない