2022年度「旅するマネージャーのブログ」満足度調査を実施します
今年度もご贔屓くださいましてありがとうございますブログの発展・改善に役立てるため満足度調査を実施します【実施期間】2023年3月25日土曜日15時まで(延長・短縮の可能性あり)【回答所要時間】必答の選択肢式のみで6分程度。記述式回答(任意) ...
湘南モノレール 回答日に妥結【春闘】
湘南モノレール労働組合は、2023年3月23日 16時15分に春闘の妥結を発表した。労働組合のHP中、大半の情報は組合員ページにあるため全てはわからないが、3月20日頃から本格的な交渉にあったのであろうと思われる。ともかく、なぜわざわざ一鉄 ...

「α列車」て何? ⑥【岡山近郊篇】
国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...
検索除けと音MADとサジェストと 文化圏の狭間で
この記事を読んでいただくにあたり、二、三書いておく必要がある。・「こういう類のものを世に出すときは検索除けをすべきだ!」とも「いやそんな検索除けなぞするな!」と言いたいわけではない。・私は二次創作自体の規制自体が増えても困るけれども、大っぴ ...
パスポートの電子申請が可能に!【旅券法改正】
パスポートといえば最近富岳三十六景デザインに変更されたことで有名だが、このほど旅券法改正で電子申請が可能になるなど多少の変更点がある。改正日は2023年3月27日からである。他の改正点も見ていこう①電子申請の開始発給申請、紛失時の届出がオン ...

Aシート更に増発 今後どこまで増える?【23年春改正】
はじめに 長らく関西では有料着席サービスなど根付かないと言われてきた。しかし京阪プレミアムカーを皮切りに泉北ライナーなど着々と勢力を増している。そんな中JR西日本のフラッグシップ「新快速」に導入されたA-seat。2023年春ダイヤ改正で増 ...

「α列車」て何? ⑤【奈良・和歌山篇】
国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...

【見納め/記録】快速アクティ―を撮った
やはりフラッグシップとなる列車の引退はゆかりがなくとも寂しいものである。今般のダイヤ改正で東海道線(湘南電車)の快速電車「アクティー」の残2本が廃止・普通電車に格下げとなる。一時期は215系2階建て電車などでも運用された種別で、昼間の運転が ...

【駅訪問】飯田線・船町駅
豊橋から辰野・岡谷までを結ぶ飯田線。そのなかでも豊橋側にほとんどの列車が通過する駅があるのをご存知だろうか。船町駅と下地駅である。これらの駅は豊橋ー新城・本長篠方面の列車は原則通過し、豊橋ー豊川間のシャトル列車のみ停車する。今回はそんな両駅 ...

「α列車」て何? ④【御殿場・身延線篇】
国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...