未分類

Thumbnail of post image 158

京成は、5月21日、新型有料特急に関するニュースリリースを発表した。 空港アクセスの更なる利便性向上を目指し 押上~成田空港間を運行する 新型有料特急を導入します! 2028年度に運行開始予定 運行予定区間は押上~成田空港間である。上野では ...

未分類

全日本空輸は、2026年5月19日搭乗分から、国内線運賃をリニューアルする旨発表した。 2026年5月19日搭乗分より、国内線運賃をリニューアルいたします。 今までの運賃体系は、概ね、SUPER VALUE(74,55,45,28,21日前 ...

未分類

Thumbnail of post image 124

富山県と4市・JR・あいの風で構成される城端線・氷見線再構築協議会の4回目が開かれ、新型車両デザインが公表された。 第4回城端線・氷見線再構築会議(令和7年5月16日開催) 第2回のタイミングで車両デザインの作業チームが置かれ(議事録、実際 ...

未分類

Thumbnail of post image 061

大阪市の建設事業評価有識者会議は、JR片町線・東西線連続立体交差事業の再評価を実施した。 大阪市/JR片町線・東西線連立を別線地下化で事業再開、総事業費1031億円見込む(日刊建設工業新聞) 令和7年度 第1回(早期実施分) 大阪市建設事業 ...

未分類

Thumbnail of post image 164

JR東海は、311系が引退することを前提に旅行商品・ヘッドマーク掲出等のニュースリリースを発表した。 311系引退企画!「ありがとう311系」について 311系電車はJR東海が東海道線の快速電車用に開発した車両であり、転換クロスシートの座席 ...

2025年6月27日未分類

【6月27日追記】結局やりたいなと思ったのならやろうということで、少し追記。概ねこういう感じになるんじゃなかろうかと。これは普通に”お誘い”です。宜しくお願いします 創設の趣意書(草案) 同人誌という営みは筆者と読者の熱量により支えられてい ...

未分類

Thumbnail of post image 148

ニュースリリース(弊記事)で記載のあった事業本部と、現行の支社・本社を対照した表を作成してみました。 ざっと私見を述べてみますと、基本的には大幅な改正がなかったものと認識しています。 概ね盛岡支社・秋田支社は都道府県単位で青森・秋田・盛岡の ...

2025年5月10日未分類

JR東日本は、「JR 東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方~事業運営体制と人事・賃金制度の「当たり前」を超えていきます~」なるニュースリリースを出した。Suicaのときも当たり前を超えますと仰っていたような...ちなみに組 ...

未分類

Thumbnail of post image 027

大阪市営地下鉄、平成30年4月からOsaka Metroのダイヤ改正史を並べておこうと思う。普段、過去のダイヤ改正史を辿るときになにわの地下鉄さんのデータベースを参考にしているが、令和年間がすっかり抜け落ちている。折角なので、大阪市営地下鉄 ...

未分類

JR東日本の上限運賃変更認可申請は無事認可されたわけだが、その際の運輸審議会(に提出した鉄道局の)資料がようやく出てきたので読んでいく。パブコメも多いけど読んでいく。 運輸審議会 諮問関係事案の審議状況(2026年度以降この記事を見ている方 ...