芸備線 再構築協の実証臨時列車運転へ
JR西日本は芸備線(備後庄原~備中神代間)再構築協議会にかかる実証実験としての臨時列車の運転について発表した。
①芸備線 庄原市・新見市エリアの利用促進等に関する検討会議
(2021年8月~2022年11月、2023年7月:計6回)
2022年5月会議で交通体系に関する議論をJR西日本が持ち掛けた
2022年11月に利用促進に関する会議であり、それ以外の議論をしないとの決定がなされている。
それを以てJR西日本は国へ検討会設置への相談を実施している。
②JR芸備線の状況等に関するヒアリング
(2023年2月~8月:計3回)
③再構築協議会
(2024年6月~現在:幹事会5回、本会議3回)
改正地域交通法施行(2023年10月:再構築協議会についての規定の追加)の直後にJR西日本が設置を要請。
今回発表されたのは、観光需要等をメインとした「主に来訪者向けの」臨時列車である。
日常利用をメインとした「主に住民向け」実証運行は別途実施予定である。こちらは再構築協議会資料をみれば、帰宅時間帯の備後庄原→備後落合方面、新見→東城方面ということになる(リンク)。
また、今般の実証事業は、「芸備線の可能性を最大限追求」することが前提であり、今回の結果を踏まえて「最適な交通モード」を検討するという流れとなっている。
実施時期については、7月19日から11月24日の土休日である。
実証臨時列車の終期については、11月24日がそうだとは明記されていないが、再構築協議会(幹事会)で争いがあったところである。再構築協議会はその方針として3年以内を目安としてスケジュールを組まれているが、あくまで真摯に議論が進行している場合に打ち切ることはないとされている(国土交通省の告示である、地域交通法に関する基本方針の27ページ参照)。また、今般の実証事業は、当初の予定からはやや遅れた開始となっている(たとえば、第2回幹事会の資料では6年度下半期から実施することも想定していたところである)。
その点、今回の実証臨時列車について、広島県からは、「ダイヤの増便が1年間実施されるよう仕様書に明記すること。」「ダイヤの増便を土台とした1年間の実証期間が確保できない場合には、改めて、実質的に1年間の取組がなされるよう調整を行うこと」との条件が付いている。
さて今般の臨時列車は、以下の時刻となっている。
【下り広島方面】
新見10時24分→備後落合11時57分(8月17日は時刻変更)
備後落合12時08分→広島15時09分(三次~広島間定期列車:2両)
【上り新見方面】
広島9時07分→備後落合11時54分(広島~三次間定期快速列車:2両)
備後落合12時20分→新見13時58分
なお、定期列車で日中の乗り継ぎができる列車としては、
【下り】新見13:00→備後落合14:26、備後落合14:40→三次16:00、三次16:34→広島18:14
【上り】広島11:11→三次13:26、三次13:00→備後落合14:19、備後落合14:39→新見16:06
というものが挙げられる。それ以外は新見を早朝にでるか、広島を夕方に出て、備後落合での接続が84分、東城着が21時というもの、接続がないものと分けられる。

また、上りの快速列車については例年「庄原ライナー」として運行されてきたもの(参考;2024年のリリース)と同様の時刻となる。
それ以外でいうなれば、新見駅からの列車は7時03分の東城行きから13時00分発の備後落合行きまで空いていたというところである。折り返しについても概ね同様の字体である。
参考:広島ー東城間乗り継ぎ時刻(抄)
東城 | 発 | 5:45 | 13:37 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
落合乗継 | 7分 | 14分 | ||||||
備後西城 | 発 | 7:01 | 9:31 | 14:59 | 17:34 | 19:38 | ||
備後庄原 | 発 | 7:29 | 8:33 | 9:57 | 15:28 | 18:01 | 19:20 | 20:06 |
三次 | 着 | 8:06 | 9:06 | 10:29 | 16:00 | 18:35 | 19:54 | 20:40 |
三次 | 発 | 8:18 | 9:33 | 10:52 | 16:34 | 18:40 | 21:10 | |
広島 | 着 | 9:39 | 11:20 | 12:17 | 18:14 | 20:23 | 23:15 | |
運転日 | 休× | 平 |
広島 | 発 | 5:41 | 11:11 | 13:02 | 14:38 | 16:21 | 17:03 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三次 | 着 | 7:28 | 12:36 | 14:25 | 16:15 | 18:17 | 18:46 | |
三次 | 発 | 6:54 | 7:47 | 13:00 | 14:53 | 16:25 | 17:26 | 19:29 |
備後庄原 | 着 | 7:29 | 8:23 | 13:35 | 15:28 | 17:00 | 18:01 | 20:05 |
備後西城 | 着 | 7:55 | 14:00 | 15:53 | 18:27 | |||
落合乗継 | 20分 | 84分 | ||||||
東城 | 着 | 15:29 | 21:00 | |||||
運転日 | 休× | 平 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません