1日1しかない特急ってどんなもの? Part2:大阪以西編
※(2022年9月23日以降の読者の方へ)西九州新幹線開業前ダイヤに準じての記載です※JRは国鉄時代から特急を全国あまねく走らせている。そしてL特急というワードがあるように頻繁運転がその目玉になっているところもある。例えば北陸本線特急サンダ ...
1日1本しかない特急ってどんなもの? Part1:大阪以東編
JRは国鉄時代から特急を全国あまねく走らせている。そしてL特急というワードがあるように頻繁運転がその目玉になっているところもある。例えば北陸本線特急サンダーバード、常磐線特急ひたち・ときわ、中央線特急あずさ・かいじなどは合わせて毎時2本の運 ...
「首都圏路線表記ゆれ調査」集計
以前首都圏路線愛称の表記ゆれ調査を実施した。今回はその集計をお知らせしたい 対象路線は5つイ:総武線快速vs総武快速線ロ:中央線快速vs中央快速線ハ:中央・総武線各駅停車vs中央・総武緩行線二:常磐線快速vs常磐快速線ホ:常磐線各駅停車vs ...
ネオ・整備新幹線計画を考える
新幹線といえば東海道新幹線を皮切りに日本の、世界の鉄道の在り方を変えたと言っても過言ではない高速鉄道である。日本では現在も新幹線の建設が進んでいるが、どの路線を建設するかを決めているのが「整備計画」である。いわゆる整備新幹線のことである。そ ...
大糸線(JR西区間)結構危ない??
JR大糸線は糸魚川と信濃大町を結ぶ国鉄線と、信濃大町と松本を結んでいた私鉄を合わせた路線として現在新潟側(糸魚川-南小谷)は非電化でJR西日本が、長野側(南小谷-松本)は電化でJR東日本が運営している。従来糸魚川~信濃大町間に関して「活性化 ...
関西本線名古屋口の時刻表変遷を見る
関西本線は湊町(JR難波)から名古屋を結ぶ国鉄,JRの幹線であり、そのうちJR難波-加茂間は電化、加茂-亀山は非電化単線となっている。亀山-名古屋間はJR東海の管轄で一部複線、一部単線を繰り返す形となっている。そのダイヤは特筆すべきものであ ...
吹田市不発弾処理運休についてまとめ
吹田市で不発弾が見つかったことによるJR西日本各線で運休が発生する。 運休列車についてまとめていく。なお、「警戒区域」に入るのがJR線付近のみであるので、阪急などで振り替え輸送が実施される。不発爆弾処理による列車の運転取り止めについて (J ...
高山駅・美濃太田駅発車標の様子
高山本線は岐阜・富山を結ぶ幹線の一つであり、全線非電化ながら特急ひだ号が快走している。今回は岐阜方のジャンクションとなる美濃太田駅発車標と、線区名の由来である高山駅の発車標を紹介する。まずは高山駅駅改装・高架化で非常にきれい。時刻表。昼間は ...
関空特急「はるか」 昼間の運転を再開!!
JR西日本は、9日運休している関空特急はるかのうち一部を7月1日より再開すると発表した。再開本数は7往復14本。9時台以降はおおむね毎時1本の運転で通しとなる。 参考までに現行ダイヤ、7月1日以降のダイヤ、全数表示のダイヤを並べてみた。(な ...
下呂駅 発車標の様子
高山本線の下呂駅は保養地最寄りの駅として特急ワイドビューひだが全列車停車するほか、その他2時間に1本程度普通列車がやってくる。駅は列車別改札が行われ、発車標(列車発車時刻の電光掲示板)は改札口のみにある。今回はその様子を写真にて紹介するJR ...