21年春JRダイヤ改正の考察
去る12月18日、JR各社はダイヤ改正を発表した。(リリースとその概要は以下の記事からどうぞ。)今回のダイヤ改正、全6社とも粛清かの如く減便を行うだろう...とまで考えられていたが、実際はそうでもなかったという印象。以下、吉報が多いところか ...
2021春ダイヤ改正まとめ
ダイヤ改正日:3月13日(土)ニュースリリース日:特記のない場合12月18日(金)JR(北から順)→第三セクター(北から順)→新駅→ICカード関連で並んでいます・JR北海道 10月27日リリース日高本線 鵡川-様似間廃止 3月31日を最終運 ...
JR西日本ダイヤ改正予想<2021春>
来たる2021年春に予定されているJR線のダイヤ改正、ここではJR西日本が行うであろう改正を近畿圏に関して予想してみる。原状公表されているのはICOCAエリアの急拡大と終電の繰り上げのみ。次の新線開業となれば大阪(北梅田)-新大阪間、あるい ...

2021年春ダイヤ改正とICOCAエリアの話
12月ともなれば大晦日の終夜運転の話とともに年度末のダイヤ改正予告が行われる。今回はその中でも列車の増強あるいは見直しではなく、JR西日本のICOCAエリアについて考察したいこの改正でICOCAエリアが急拡大を見せる。具体的な区間は・福知山 ...