2024年4月26日近鉄電車

近鉄は、1日、窓口購入不要のQR乗車券を発売し、QRコードリーダー対応の改札機を設置する2022年春より自動改札機に QR コードリーダーを設置し、 QRコードを活用した便利でお得なデジタル乗車券の発売を開始します(近鉄HP)対象となる駅は ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 174

2021年も師走と相成り、そろそろ2022年のダイヤ改正が気になる今日この頃。となればニュースリリースをそろそろ見たくなる。てなわけで去年、2021年春ダイヤ改正リリースがいつ出たのかを調べた。これでもって「いつ来るかな~」と待ち遠しくしま ...

2024年8月18日未分類

宇都宮LRTも工事が佳境と相成り、2023年春の開業がいよいよ迫ってきた。そこで今回は各路面電車の延伸、開業の展望を見ていきたい。 1札幌市 現在は環状線の運転となっているが、2022年度中に延伸の可否を検討する。札幌駅前、苗穂駅前、桑園方 ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 058

南海電車は29日、年末大晦日の延長運転を実施することを発表した。運転区間は高石~難波間のみで、高野線、泉北高速線は実施はない。このほか、①住吉大社駅三が日臨時停車、②年末年始の土休日ダイヤ実施、③特急ラピートの臨時運休解除(1日のみ)をリリ ...

2024年4月26日未分類

Q.出町柳駅に関して2点お問い合わせいたします。①特急・快速急行8000/3000系電車の「車内整理」(椅子の転換)について最近特急は車内整理を行わず椅子の向きを進行方向に変えないままとしているようです。出町柳駅についた特急に乗るときは椅子 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

しなの鉄道は26日、「コロナ禍を乗り切る経営改善策の概要」を発表した。経営改善策として発表しているが、要は緊縮策となる。コロナ禍を乗り切る経営改善策の概要(しなの鉄道株式会社HP)経営改善策は年度順に並べると以下の通りで、2025年度以降の ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 067

ブログ初投稿が2019年5月5日。そこから2年半かかりましたがついに月間1万PVに到達しました。これはひとえに皆様からのご愛顧がありました故です。今後とも当ブログを宜しくお願いします因みにですが現時点での月間閲覧数上位30記事の表を下に乗っ ...

2024年4月26日運賃関係

北総鉄道の運賃が下がる。来年の10月からである。 普通運賃の値下げ幅は最大100円であるが、他方通学定期運賃の値下げは最大1/3ほどである。参考までに北総線、京成線(千原線以外、北総線に合わせ33kmまで)の運賃とその差額を表にしてみた。 ...

2024年4月26日京阪電車

Thumbnail of post image 165

もくじ 概要  日程  外観  現地の状況 追記:1番乗り場設置! 京阪電鉄は24日、京橋駅1,2番線(京都方面行ホーム)のホーム柵設置について、設置日時の詳細を発表した。 京橋駅 1・2 番線ホームの可動式ホーム柵の使用を開始します(京阪 ...

2024年4月26日未分類

旅するマネージャー@manager_travels東京駅ホーム増えすぎな 13:43:41東海道本線の駅数がここ50年強で30駅以上増えている。他方日本のターミナル東京駅がどれほど発展してきたかについては書いてこなかった。・中央線快速1・2 ...