特急「ひだ」チケットレス乗車サービス開始・TOICAエリア拡大
JR東海は特急「ひだ」の主要区間でチケットレス乗車サービスを開始する
サービス開始時期は2025年10月1日である。
チケットレス特急券は以下の3種類が発売となる。
・JR東海チケットレス特急券:名古屋・岐阜・美濃太田・下呂・高山・飛騨古川駅相互駅間
・特急チケットレス早得3:名古屋⇔下呂・高山・飛騨古川、岐阜⇔高山
・特急チケットレス早得7:名古屋⇔下呂・高山・飛騨古川(ただし、新幹線との乗り継ぎ前提での発売)
発売は、e5489限定である。軽く値段を確認する限り、「JR東海チケットレス特急券」は無割引、「特急チケットレス早得3」は1割強、「特急チケットレス早得7」は3割程度の割引となっているようである。
なお、これに合わせて紙券の早得を廃止している。
そしてチケットレス乗車サービスに合わせて、TOICAにも対応する。
対応するのは下呂・高山・飛騨古川の3駅である。しかし、他のTOICAエリアとは異なり、
・特急ひだ利用の場合
・普通列車の場合(岐阜~美濃太田間各駅、下呂・高山・飛騨古川の相互利用)
のみに限定されている。例えば、大垣~下呂を普通列車で移動する場合には使えないようである。現状、TOICAエリアはの中で岐阜~美濃太田~多治見~金山~岐阜の環状線ができていて、同区間に関係する場合は最も安い運賃で計算していた(JR東海HP)。下呂、高山、飛騨古川については、岐阜経由での計算となるようにするとのことである。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません