「旅する○○の落書き その2.5」寄稿を募集します!
「旅する○○の落書き その2.5」の寄稿募集について下記の通りお知らせします。
寄稿を希望される方は旅するマネージャーまでご連絡ください。
令和7年4月2日
主宰 旅するマネージャー
シリーズの概要
鉄道評論を中心とした弊ブログ「旅するマネージャーのブログ」の総集編という側面を持たせながら、ブログサイズでは伝えにくいことを同人誌として発行するものである。「その1」は2023年のコミックマーケット103にて、「その2」は2024年のコミックマーケット105にて頒布した。
今回、その続編として「その2.5」を刊行する。なお、「その3」はC109にて頒布を予定しており、これは主宰者が全面的な責任編集ができる時期を考慮して、まず今回試験的にサークルの組織化を図るものである。
寄稿の概要
出版予定日:令和7年末(C107)
サイズ等 :B5版・モノクロ・60~80ページ程度を想定
価格 :上記ページ数であれば1000円
部数 :50部を予定
「旅する○○の落書き その2.5」は、発刊するのであれば最低4万文字を執筆することになるが、それだけのリソースを私が割ける見込みがないため、お世話になっている方、興味のある方に寄稿を募集します。
なお、C107での頒布ができない場合は、コミックトレジャー等代替ベントでの頒布を検討します。
スケジュール
本ページの公開:寄稿希望者からの募集開始
7月末:この時点までの寄稿希望者でC107での発行可否判断
8月中旬:C107申し込み
9末頃:第1稿締め切り、以降順次校正を開始
※書きやすい時期があるのであれば、応相談
12月上旬:校了
12月末:頒布
寄稿頂ける方への留意事項
寄稿を受け付ける範囲
私と全くもって接点のない方からの寄稿を請けるつもりはありません。あしからずご了承下さい。また、自己の表現内容に責任を持てる方に限ります。
編集の流れ
寄稿を希望される際は、仮の題号(テーマ)と予想されるページ数をお知らせください。あくまで鉄道評論・交通評論を中心とした同人誌ですが、硬軟織り交ぜた同人誌としたいと考えていますので、ひとまずご相談下さい。万が一、ページ数調整をしてもあまりにも寄稿者が多いとなれば先着順(次号を出せる場合には優先して声かけ)とします。
また、Discordでやりとりできることを強く推奨します。LINE、Twitter、メールも可能ですが、全体の編集作業・データのやりとり等はDiscordで行いますので、その点ご理解下さい。なお、校正作業は私が中心になって実施します(やや辛辣目になる可能性もあります)。配置順や表紙等は合意のもと進めますが、万一決まらない場合には一任頂くことになります。
金銭面について
金銭面についても注記します。80ページ印刷した場合、サークル参加費用と印刷費用で3万円強かかります。そのため、今のところは私が全ての費用を受け持ち、その場合の赤字・黒字を全て被る予定です(「その1」「その2」の制作背景もそうなっています)。発行部数を増やす場合やページ数が思ったより膨れた場合、口絵を入れた場合、部分的にフルカラーを希望された場合など、費用が嵩み、分担の必要性が生じた場合は相談させていただくことになります。その場合は割合で按分するなど、納得のいく形で合意形成を図ります。
また、寄稿者には洩れなく1冊進呈します(そもそも同人誌ってそういうもんですからね)。
原稿そのものの著作権は執筆者に帰属しますが、頒布や爾後の増刷・BOOTH等での頒布、販促のための利用についてはあらかじめ承諾いただきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません