山形鉄道 退職に伴う大幅減便の実施

未分類

山形鉄道は2025年4月1日から当面の間、乗務員の退職を理由とした臨時ダイヤの実施を発表した。

一部列車運休と時刻変更のお知らせ

現行ダイヤは現状12往復となっているところ、8往復まで減便することとなる。参考までに各始発駅のダイヤを確認しておこう。

【上り荒砥発赤湯行き】
5:45←運休
6:11←繰り上げて運転
7:14←繰り下げて運転
8:09
10:32

11:46←運休
13:24←運休
14:21
15:53
17:18
18:28

19:47←運休
【下り赤湯発荒砥行き】
7:06←繰り下げて運転
7:48←運休
8:45
10:47
12:25

13:05←運休
14:35←運休
16:09
17:09
18:47
19:52←運休
20:56

ダイヤを見る限りひとまず間引いての運転という形になっている。必要に応じてダイヤを変更することも検討している旨記載されている。

なお、赤湯、宮内、長井の各駅の窓口営業時間も、2025年3月15日から一部短縮(休憩時間を挟んでいる)になっている。

肥薩おれんじ鉄道線や天竜浜名湖鉄道線(運休解消済)、福井鉄道など、乗務員不足によるダイヤ変更は複数実施されているが、減便の割合が一番大きい例であることは確かである。