銀座線 増発改正を実施【予定より早い?】
東京メトロは、銀座線のダイヤ改正を発表した。
なお、もともと、中期経営計画(弊記事・ダイヤ沿革弊記事)で、2026年度に増発をということだったのだが、意外に早く11月1日の実施となった。
ダイヤ改正内容は明快で、土休日の9時~18時について、4分間隔(15本/時)から3分20秒間隔(18本/時)に増発するというものであり、合計29往復の増便となる。
近時の昼間パターン(平日10時~16時・土休日8時~19時台が概ねあてはまる)の変遷を追っておくと、
・2022年3月:20本→18本
・2022年8月:18本→12本
・2023年4月:12本→15本
・2025年11月:15本→18本(土休日のみ)
という形になっている。ようやく戻ってきたというところだが、銀座線の輸送定員の少なさを考えればもっと早くてもおかしくなかっただろう…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません