JR京阪神エリアの輸送密度を推計する 【運輸審議会資料】
さて、運輸審議会資料をもう少し擦る。 西日本旅客鉄道株式会社における 旅客運賃の上限変更認可申請について (運輸審議会ご説明資料) この中に「電車特定区間のエリア設定の考え方」で、電車特定区間・拡大区間について輸送密度が掲載されている。JR ...
【却下】「ひやっしー」開発者の著書を京大図書館に推薦した話
一応これでも社会科学をやっている者の端くれという自覚はあるのだが、「ひやっしー」なるものを開発している人の行状はよく仄聞するところである。同氏の図書が京都大学に蔵書されていなかったので、一つ推薦してみたところである。 ただ、こんな本が京大に ...

【18-23比】JR西日本 輸送密度を比較
JR西日本は2023年度輸送密度を公開した。せっかくなので2018年との回復具合を調べてみた。今回はひとまず情報整理に徹した。 2023年度区間別平均通過人員(輸送密度)について データで見るJR西日本2019 なお、2018年度と2023 ...
JR九州「クイーンビートル」長期運休へ
JR九州とJR九州高速船は、8月9日「クイーンビートルの運休について」と題するニュースリリースを公表した。曰く、 ・2023年6月に国土交通省より発出された「輸送の安全確保に関する命令」を受け、JR九州高速船が同年7月に提出した改善報告書に ...

JR西 電特拡大 運輸審議会資料を見る【論点多め】
post-6476/ 2024年8月11日 運輸審議会は7月25日、JR西日本から申請のあった鉄道の旅客運賃上限変更認可申請事案について認可することが適当と答申した。その資料が8日に公開、9日には答申通り認可されたのでJR西日本 ...
【ぼやき?】広告について
先刻、このようなページを掲載しました。 当サイトでの広告コントロールについて インターネット上で直接の対価を得ずに収入を得るとなれば広告が必要な一方で、煽動的な広告・過剰な数の広告は読者からみても有害であり、下手すればPV数の減少も招く。 ...

JR四国 予讃線中心に減便ダイヤ修正
JR四国は松山駅の高架化に合わせ予讃線を中心にダイヤ改正を実施する。 2024年9月一部ダイヤ改正について 松山駅高架化に関するダイヤ改正の概要は以下の通りである 岡山・高松方面の特急「しおかぜ」「いしづち」「モーニングEXP」は新ホーム1 ...

PRiVACE乗車記【今更…?】
阪急京都本線にデビューしたPRiVACE。デビューから10日以上経過して今更ながら乗車ルポを書こうと思う。 時刻表にも変化があり、PRiVACEについての表記が追加されているものの、京阪電車ほどおおがかりな掲示ではない。 電光掲示板も設置さ ...
山田線 秋期に運休へ
JR東日本は山田線について、秋季に一部列車を運休させると発表した。 山田線の安定輸送確保に向けた秋期運転計画について 10月から11月にかけて落ち葉による空転で遅延が発生するため、10月15日から11月15日は以下の通り運転計画を立てている ...
JR九州 運賃改定を申請 25年春予定
JR九州は運賃改定を申請した。改定日は2025年4月1日を予定。 運賃・料金改定の申請のお知らせ 改定方法としては、 ・普通運賃は100kmまで対キロ区間制(初乗り200円)・300kmまでは賃率を2円上げる(17.75円から19.75円) ...