
特急「ひだ」チケットレス乗車サービス開始・TOICAエリア拡大
JR東海は特急「ひだ」の主要区間でチケットレス乗車サービスを開始する 特急「ひだ」のチケットレス乗車サービス開始について サービス開始時期は2025年10月1日である。チケットレス特急券は以下の3種類が発売となる。・JR東海チケットレス特急 ...
「e きっぷ」「e チケットレス特急券」廃止へ
JR西日本、JR四国、JR九州は、2026年春をもって、「e きっぷ」「e きっぷ(IC用)」「e チケットレス特急券」の発売終了を発表した。 \J-WESTカード会員様限定/「WESTERポイント超特典きっぷ」「WESTERポイント山陽新 ...
ネオ・整備新幹線の姿
「旅する〇〇の落書き」その2で書いたもののうち、今後の幹線鉄道のネットワークに関連するものだけを公開したいと思う。PDFのまま載せます。 なぜ今なのかと言われればタビリスさんの記事が上がったからですが、もともと考えていたので許されてほしいと ...

【謹告】投稿の暫時停止について
読者の皆様へ、 日々鋭意執筆を行っておりましたが、この度掲載可能なストックが尽き、学生として多忙のため、やむなく当面の間休載することといたしました。ブログ投稿を本格的に実施して5年目となる今年こそは長期休載を避けたいと考えておりましたが、誠 ...
広島電鉄 駅前大橋ルート開業ダイヤ改正を発表
広島電鉄は、8月3日の駅前大橋ルート(比治山下ー広島駅新電停)開業にともない、ダイヤ改正を実施する。今回はそれを見ていこう。 2025 年 8 月 3 日(日) 駅前大橋ルート開業に伴う広電電車ダイヤ改正および停留場の変更について なお、現 ...
新金貨物線旅客化に向けた報告書を読む
葛飾区内の貨物線、新金貨物線の旅客化に向けた動きが活発化しているようなので、それに関する報告書を読んでみようと思う。 新金線の旅客化検討 新金貨物線は、総武線の新小岩駅(の北よりの新小岩信号場)から京成高砂駅附近を経由して常磐線金町駅までに ...
【21世紀篇】私鉄の有料座席列車
私鉄の有料座席列車をまとめておこうと思う。なぜ21世紀以降になっているか。それは20世紀が沼だからである。 基本的には定期列車に限った記載になっている旨ご理解頂きたい 2008年 東武東上本線 TJライナー 諸元 区間 :池袋ー小川町停車駅 ...
JR各社 指定席券売機のリニューアルを実施
【8月2日更新】JR西日本でも券売機が更新されている旨ツイートがあったため、その旨を追記し、題号を変更。 JR東日本は、指定席券売機のリニューアルを発表した。 指定席券売機が便利になります!~新型機を導入!従来機も画面更新・機能拡充により更 ...
TX 運賃改定答申・審議会資料を見る
TXの上限運賃変更認可申請は、6月26日、運輸審議会から認可適当の答申が出た。今回はこれを見ていこう。運輸審議会が鉄道局の見解に食いついた珍しい審議だと思われる。 「首都圏新都市鉄道株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限変更認可申請事案」に関す ...
JR西日本の保有車両2025年度版が公開 新造計画は不記載
JR西日本の投資家・取引先HPが更新され、JR西日本の保有車両(2024年4月1日現在)が掲載された。 資材調達情報:JR西日本 その内容は毎年のJR西日本の保有列車のことであるが、オタクどもが注目するのは、置換計画である。今回、記載がなか ...