2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 082

国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 028

どこまで4Daysの2日+2日に分けて使うので、その切符を受け取りに行くというお話。というわけでDay0。3月18日土曜日。おりしもダイヤ改正当日だったので向かう。Day1はこちらDay2はこちら①東福寺駅15:40→奈良駅16:21 みや ...

2024年8月25日未分類

Thumbnail of post image 036

Day1はこちら というわけでDay2。山陽線を上ります。▲横川駅。こんなにブレてることあります??①横川駅6:02→広島6:06 普通|白市ひとまず広島駅まで移動する。暇つぶしである。2年以内に広島を再訪する鋼の意思を持つためにPASPY ...

2024年9月25日未分類

JR東日本は羽田空港アクセス線の着工について国土交通大臣より工事施工認可を得たと発表した。羽田空港アクセス線(仮称)の本格的な工事に着手します(JR東日本)羽田空港アクセス線は羽田空港から数キロの距離にある東京貨物ターミナルから羽田空港へ新 ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 121

西日本どこまで4DAYSという切符が売っていた。このきっぷはJR西日本在来線と智頭急行を4日連続で乗車できるもので、特急に対しては運賃部分が有効になる(特急券だけ買えば良い)という代物である。お値段は9800円。日割りにすると青春18きっぷ ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 009

ようやく明るい話題が出てきた東京メトロは銀座線の列車を増発するとした。ダイヤ改正日は2023年4月29日銀座線列車増発のお知らせ(東京メトロ)▲銀座線渋谷駅(入れる画像がこれくらいしかなかった) より詳細には・平日の10時から15 ...

2024年8月16日未分類

Thumbnail of post image 032

近鉄の看板特急たる80000系「ひのとり」が阪神・山陽姫路まで乗り入れることとなった。↑近鉄名古屋駅に停車する「ひのとり」近鉄特急ひのとりは新・名阪特急としてアーバンライナーの後を担う列車として2019年にデビュー。2021年にはいわゆる甲 ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 125

これは、結構空想・妄想的な記事である。念のため申し上げるが、そのような施策も考えられなくもないよね?くらいの程度で受け取っていただきたい。2020年春ダイヤ改正で、磐越西線快速のうち3往復にあいづ号と命名し、半室14席の指定席が設定された。 ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 064

富山地鉄は2023年4月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。今回はその内容を見ていく。鉄道線のダイヤ改正について【令和5年4月15日(土)改正】今回のダイヤ改正では特急の運行が再開されることが大きな目玉となっている。もくじ ①特急列車の ...

2024年9月25日未分類

Thumbnail of post image 017

国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転 ...