【500本記念】欲しかった「あの本」を買う

2024年4月26日未分類

2019年5月1日に開設しました当ブログも丸4年を迎えるわけですが、なんとこの記事をもって投稿500本目となります。なんだかんだここまで続けられたのは自分でもびっくりしています。投稿の振り返りはこの後やるとして、さっそく本題。

このブログは収益化しているわけで、それはまずはブログのために還元していこうというのがその方針です(旅行に行くならそれも活用していこうという魂胆もありつつ)。最近扱う記事の中には色々なものがあるわけですが、法学にどっぷり浸かってることもあり法規のことも扱うことが増えてきてこの本を買いたくなりました。
IMG_6461
そう。鉄道六法。

※六法:憲法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の6つの主要法を指すことから転じて法令集のことを指す。cf.参議院法制局(六法)

国土交通省鉄道局が監修する法令集で、各条文の改正履歴が克明に記されているだけでなく、旧法、つまり鉄道敷設法や日本国有鉄道法、帝都高速度交通営団法も掲載されている。
もちろん、今はe-govがあり、衆議院HPなどを見れば制定時の法律もわかるけれども、注釈がある紙媒体の法律もやはり重宝するところ。
IMG_6467
▲マニアックな告示も載っている。

IMG_6468
▲PFI法など、一般の行政法規も必要に応じて記載されている。

IMG_6462
▲他のサイズの六法と比較。

IMG_6464
▲函のサイズがポケット六法より一回り大きく、更に函はホチキス留めである。

恐らく法律絡みもどんどん増えていきますが今後もご愛顧のほどをよろしくお願い致します。

投稿数 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
1月 2 3 26 18
2月 2 9 16 18
3月 1 26 15 17
4月 0 4 4 19
5月 2 2 10 5
6月 0 4 11 12
7月 0 0 7 13
8月 0 1 17 13
9月 0 1 25 15
10月 0 1 28 20
11月 0 0 26 19
12月 0 10 47 31
年計 2 24 213 189 72

ブログは2019年に作ったものの、最初は何を書くか特に決められないままでした。その後高校3年生になった2020年からはポケット時刻表の収集の話などを書くことが増えました。その後受験後である2021年3月に鬱憤を晴らすが如く一気に投稿。
学生生活に慣れてきた2021年9月以降は3日に1本くらいの投稿がずっと続き今に至ります。2022年4月5月は司法試験予備試験の準備で休載。今年は日程がずれたので8,9月に休載予定です。
やはり12月には投稿が増えますね。ダイヤ改正のこともあってほぼずっとブログを書きっぱなし。1月末から期末試験があるのであまりうかうかしてられないのですが、1日1本ペースにはならざるを得ません。2021年12月の47本は正直自分でも理解できない量です。
今年からはぼちぼち書くようにしていきたいですね。

思い出に残った記事を挙げていきます。最近のよりも少し古めのを多めにしておきました。
<まとめ>日本全国の鉄道乗り入れ一覧 2020年12月8日
これはまとめ記事の一番最初のもの。調べ方も確立していなかったので格別時間がかかりました。
「一本列島」急行列車夢の跡 【東海道本線・関西本線篇】 2021年3月10日
受験終了後に一気に書き上げたもの。夜寝れなかったんだよなたしか…
大手私鉄で「大回り」できる?? 2021年3月23日
このあたりから約款を調べる記事が増えた記憶
「中津行き」減ってる!! 2021年9月21日
この話題も伝わらんのよなあ、中川家をほんと見てほしい。面白いから
地下鉄「輸送力」最強はどの路線? 2021年9月24日
毎年書ける記事を作り始めたのもこのころ。
女満別空港 鉄道連絡時刻 2021年12月16日
これも個人的には丁寧に作ったので記憶に残っています。
片町線(学研都市線) 運転本数の変遷 2022年2月22日
これも過去のダイヤ改正を遡りながら作ったので記憶が特に強い。
「上野に止まらない新幹線」からみる新幹線の姿 2022年3月12日
これはかなり息が長い記事で、長期間システム側で見れる人気ランキングに上がっていた。
ブログの悩みもろもろ 2022年11月14日
こういう吐露をする記事もなんか出すようになってしまいましたね。あんまりやりすぎるのはよくないとわかっています。