未分類

Thumbnail of post image 006

JR東海は、311系が引退することを前提に旅行商品・ヘッドマーク掲出等のニュースリリースを発表した。 311系引退企画!「ありがとう311系」について 311系電車はJR東海が東海道線の快速電車用に開発した車両であり、転換クロスシートの座席 ...

未分類

ほんとはComiCon京都開催後に出す予定だったが、まあ色々あったのでここで流しておく ちょっとこのツイートを深堀りしておこう。 まず、この「ゆ(ふづき)」という人物は中・高・大の同級生で、高2,3が同じクラスだった絵描き、ほんで鉄オタであ ...

未分類

Thumbnail of post image 083

ニュースリリース(弊記事)で記載のあった事業本部と、現行の支社・本社を対照した表を作成してみました。 ざっと私見を述べてみますと、基本的には大幅な改正がなかったものと認識しています。 概ね盛岡支社・秋田支社は都道府県単位で青森・秋田・盛岡の ...

2025年5月10日未分類

JR東日本は、「JR 東日本グループのさらなる飛躍に向けた新たな組織と働き方~事業運営体制と人事・賃金制度の「当たり前」を超えていきます~」なるニュースリリースを出した。Suicaのときも当たり前を超えますと仰っていたような...ちなみに組 ...

未分類

Thumbnail of post image 141

大阪市営地下鉄、平成30年4月からOsaka Metroのダイヤ改正史を並べておこうと思う。普段、過去のダイヤ改正史を辿るときになにわの地下鉄さんのデータベースを参考にしているが、令和年間がすっかり抜け落ちている。折角なので、大阪市営地下鉄 ...

未分類

JR東日本の上限運賃変更認可申請は無事認可されたわけだが、その際の運輸審議会(に提出した鉄道局の)資料がようやく出てきたので読んでいく。パブコメも多いけど読んでいく。 運輸審議会 諮問関係事案の審議状況(2026年度以降この記事を見ている方 ...

未分類

東京メトロは2024年度決算を発表するとともに、2027年度までの3年間を期間とする中期経営計画を発表した。この記事では鉄道趣味に役立ちそうなものを見ておこう。 中期経営計画|東京メトロ2025年3月期期末決算 「Run!~次代を翔けろ~」 ...

未分類

Thumbnail of post image 043

京阪電車の運賃改定は申請通り認可されたわけだが、その運輸審議会での審議資料・パブコメを(さらっと)読んでみよう。いかんせん量が多く、そのすべてを消化しきることができていないことはご承知いただきたい。 諮問関係事案の審議状況(令和6年) 輸送 ...

未分類

JR東日本大宮支社と川口市は川口駅に上野東京ラインホーム整備と自由通路の整備に向けて基本協定を締結したことを発表した。 川口駅上野東京ラインホーム及び自由通路等整備に関する基本協定を締結しました(朝日新聞記事)JR上野東京ライン、川口駅に停 ...

未分類

熊本市交通局は、2025年6月1日を実施日として運賃改定の認可を申請した。 運賃改定の認可申請についてのお知らせ 改定内容自体はシンプルで、大人1回運賃を180円から200円に引き上げるほか、定期運賃等も11.1%を上げるものである。別にこ ...