【まとめ】IC小児運賃の大幅割引

未分類

近時の運賃改定に合わせて小児運賃の大幅な割引を実施する事業者が多く見受けられるのでそれを纏めておこう。

なお、特に注記の無い限りは各社が割引運賃として設定しているだけであり、認可を受けている上限額(鉄道運輸規程10条3項で大人の半額)まで引き上げることは可能である。

小田急電鉄

実施日:2022年3月12日
同日の運賃改定:なし

小児IC普通運賃:50円
小児通学定期:800円/1月
小児通勤定期:据え置き
企画乗車券:それぞれ割引

参考:3月12日、小児IC運賃等の低廉化をスタートします

泉北高速鉄道→南海泉北線

泉北高速鉄道

実施日:2023年10月1日
同日の運賃改定:有(認可を受けていた上限まで引き上げ)

小児IC普通運賃:50円
小児通学定期:据え置き
小児通勤定期:据え置き

参考:ホームドア設置等による安全・安心な輸送サービスと子育てしやすい環境を提供鉄道運賃を改定します

南海泉北線

実施日:2025年4月1日
同日の運賃改定:有(南海・泉北相互間の運賃を一部引き下げ)

小児IC普通運賃:50円(継続)
ただし、南海・高野線にまたがる場合には不適用

(例)深井駅~難波駅の場合
(現行)200円 : 泉北50円+南海180円-乗継割引30円
(新) 210円 : 深井駅から難波駅までの大人普通運賃の半額

参考:2025年4月1日(火)から、南海・泉北相互間の運賃値下げを実施します

京浜急行電鉄

実施日:2023年10月1日
同日の運賃改定:有(上限変更認可、ただし遠距離区間は引下げ認可)

小児IC普通運賃:75円(ただし空港線の加算運賃25円は別途必要)
小児通学定期:据え置き
小児通勤定期:据え置き

参考:小児IC運賃を全区間75円均一とします~割引制度変更など10月からの実施運賃を届出~

西武鉄道

実施日:2026年3月予定
同日の運賃改定:有(上限変更認可)

小児IC普通運賃:50円
小児通学定期:500円
小児通勤定期:1000円 (小児通勤定期西武全線フリー1000円を発売)

参考:~西武線沿線でのくらしやおでかけをより楽しんでいただきたい~ 2026年3月~ 小児運賃を均一にします

つくばエクスプレス

実施日:2026年3月予定
同日の運賃改定:有(上限変更認可)

小児IC普通運賃:14km以遠で200円
小児通学定期:19km以遠で5000円
小児通勤定期:引き上げ(大人通勤定期が値上げ)

※上限認可額が上記額面となる

参考:鉄道旅客運賃の上限変更認可申請について