熊本市電 運賃改定を申請
熊本市交通局は、2025年6月1日を実施日として運賃改定の認可を申請した。
改定内容自体はシンプルで、大人1回運賃を180円から200円に引き上げるほか、定期運賃等も11.1%を上げるものである。別にこの運賃改定申請自体特段不思議なものではないと思われる。
敢えてこれを取り上げたのは、過去に熊本市がこのことについてアンケートをしていたからである。その時期は2024年8月末~9月中旬であった(WARPリンク)。その中で、運賃制度について「均一制」と「対距離制」を問う質問や、運賃の支払い方法について利用しやすいものを問う項目(現金、10カード、地域IC、紙の乗車券、モバイル乗車券、タッチ決済、QRコード、その他から選択)、タッチ決済の割引の内容等(上限設定や往復割引などの項目)、バスとの連携策についての質問があった。
今回の改定では、紙式の1日券は500円から700円へ値上げ、モバイル版の1日券・24時間券は据え置きということになっている。
そのうえで、今後の熊本市電自衛隊ルート延伸や、頻発している運行トラブルに対する対処についても望まれるところである。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません