
野岩鉄道 22年春ダイヤ改正での減便を見る
野岩鉄道のダイヤ改正が令和4年3月12日に実施される 現行上下17本づつが10本づつにまで減便される。特急リバティ会津は変わらず、快速AIZUマウントエクスプレスと普通電車が計7往復削減となるざっくり概観するために両端で時刻を見てみる主な変 ...
没ネタ集② 2021/04~
これまで200本余り公開してきた当ブログ、実は結構没ネタが多い。ザーッとみていっていただきたく。約20本に上るので数回にわけます(日付は記録として残っていたものです)読み終わったら合掌しておいてください 女性専用車両があるのは? 2021/ ...
【謹賀新年?】旅するマネージャー、2022年始動
皆さま新年あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。今年もよろしくご愛顧お願いします。 ...なんか反応が薄いなあ、あっ、旧暦の1月4日だからそりゃ誰も反応しないわけだと適当な茶番を晒し上げたところで、どうも皆さまお久しぶ ...
函館本線 「山線」の一部廃止へ 北海道新幹線の延伸に合わせ
来る2031年春の北海道新幹線の沿線に合わせ、並行在来線となる函館ー長万部ー小樽間の存廃が取りざたされてきた。この中で函館ー長万部間は室蘭本線と合わせ貨物輸送を担っているため、存続が決まっていたが、「山線」と呼ばれる長万部ー小樽間は存廃が議 ...
没ネタ集① ブログ黎明期篇(20/1~21/3)
これまで200本余り公開してきた当ブログ、実は結構没ネタが多い。ザーッとみていっていただきたく。約20本に上るので数回にわけます(日付は記録として残っていたものです)読み終わったら合掌しておいてください※以下、すべて青いとこ押せば折りたたん ...
2022年春ダイヤ改正 私鉄関連まとめ
大手私鉄(太字下線部がダイヤ改正リリースあり) 東武(含野岩) 西武 京成 京王 東急 京急 メトロ 小田急 相鉄 名鉄 近鉄 南海 京阪 阪急 阪神 西鉄 (その他) 京都市交通局 JRに関しては以下の記事参照( ...
つくばエクスプレス 22年春ダイヤ改正詳報
つくばエクスプレスはダイヤ改正の実施を発表した。 改正日は3月12日土曜日朝ラッシュ時間帯は8割に、22時以降は6割に利用者が減っているとのことであるから、本来起こりうる本数削減よりはおとなしくなっているといえる。トータルの運転本数は平日1 ...
北総鉄道 22年春ダイヤ改正詳報 なんと増発
北総鉄道はダイヤ改正を発表した。改正日は2月26日土曜日。 改正の目玉はなんといっても新鎌ヶ谷~印西牧の原間での大増発である。現行昼間20分間隔で前後の時間帯では運転間隔が縮まるが、要はその時間帯が増えることになる。平日は11本、土休日は4 ...
東京都交通局 22年春ダイヤ改正詳報
あいうえお
秩父鉄道 PASMO導入と同時に大量無人化
秩父鉄道は27日、ICカード「PASMO」の導入日を3月12日と発表した。秩父鉄道、交通系ICカード「PASMO」を導入~2022年3月 12 日(土)よりサービス開始これと同時にSuicaやICOCAなど全国共通のICカードも利用できる。 ...