2024年4月26日京都市交通局

Thumbnail of post image 086

京都大学の正門に向かって歩くと鳥居が見える。吉田神社である。入試前に参拝すると落ちるなんていうジンクスもあるがそれはともかく。2月2日3日に節分大祭とやらがある。神社に向かう通りである京大本部構内と吉田南構内の間には屋台が並び、正門が閉ざさ ...

2024年4月26日ICカード,JR各社/三セク国鉄

JR西日本は、9日、ICOCAエリアの拡大を発表した。2023年春山口県内のICOCAエリアを拡大します! ~ICOCA が山陽線徳山~下関駅間で利用可能になります~適用エリアは・山陽本線 下関~徳山・山口線  新山口、湯田温泉、山口である ...

2024年4月26日未分類

Thumbnail of post image 091

2022年三が日の京阪電車は例年恒例の正月ダイヤを実施していた。その際に毎時4本の急行電車の運転のうち、昼間のおよそ半数が3000系特急電車の運転となっていた。つまり急行電車にプレミアムカーに乗車したというお話。その際の券売機の画面。急行が ...

2024年4月26日ダイヤ改正

Thumbnail of post image 108

野岩鉄道のダイヤ改正が令和4年3月12日に実施される 現行上下17本づつが10本づつにまで減便される。特急リバティ会津は変わらず、快速AIZUマウントエクスプレスと普通電車が計7往復削減となるざっくり概観するために両端で時刻を見てみる主な変 ...

2025年4月12日没ネタ

これまで200本余り公開してきた当ブログ、実は結構没ネタが多い。ザーッとみていっていただきたく。約20本に上るので数回にわけます(日付は記録として残っていたものです)読み終わったら合掌しておいてください 女性専用車両があるのは? 2021/ ...

2025年1月14日未分類

皆さま新年あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。今年もよろしくご愛顧お願いします。 ...なんか反応が薄いなあ、あっ、旧暦の1月4日だからそりゃ誰も反応しないわけだと適当な茶番を晒し上げたところで、どうも皆さまお久しぶ ...

2024年4月26日ダイヤ改正

来る2031年春の北海道新幹線の沿線に合わせ、並行在来線となる函館ー長万部ー小樽間の存廃が取りざたされてきた。この中で函館ー長万部間は室蘭本線と合わせ貨物輸送を担っているため、存続が決まっていたが、「山線」と呼ばれる長万部ー小樽間は存廃が議 ...

2024年9月25日没ネタ

これまで200本余り公開してきた当ブログ、実は結構没ネタが多い。ザーッとみていっていただきたく。約20本に上るので数回にわけます(日付は記録として残っていたものです)読み終わったら合掌しておいてください※以下、すべて青いとこ押せば折りたたん ...

2024年9月25日未分類

大手私鉄(太字下線部がダイヤ改正リリースあり) 東武(含野岩)  西武  京成  京王  東急  京急 メトロ  小田急  相鉄  名鉄 近鉄  南海  京阪  阪急  阪神  西鉄 (その他) 京都市交通局 JRに関しては以下の記事参照( ...

2024年4月26日ダイヤ改正

つくばエクスプレスはダイヤ改正の実施を発表した。 改正日は3月12日土曜日朝ラッシュ時間帯は8割に、22時以降は6割に利用者が減っているとのことであるから、本来起こりうる本数削減よりはおとなしくなっているといえる。トータルの運転本数は平日1 ...