
北陸本線の移管ダイヤを予想する【石川篇】
z2024年春移管・開業予定のハピラインふくい。その開業ダイヤをみていく。今回は石川県編。 参照するのは各社の在来線経営計画(執筆時において石川県のものは案)である。実は結構毛色が違う。まず、ダイヤ編成について、福井県は「増便を検討する。「 ...

JR西 うめきた新駅の開業概要を発表【東線全数乗り入れ】
JR西日本は、うめきた新駅(大阪駅)の開業に向けた種々のニュースリリースを公表した。△大阪駅。こちらは現行ホームである大阪駅(うめきたエリア・西側エリア)の 改札口名称について(2022年12月1日)線路切換工事に伴う特急列車の運転休止・道 ...
姫路・英賀保間新駅の概要が公表
2026年春に開業予定となっていた姫路・英賀保間新駅について概要が公表された。山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要について(JR西日本)JR山陽本線姫路・英賀保間新駅整備事業(姫路市)駅舎は橋上で、改札は3台、券売機については ...
京王線 終夜運転実施、昨年と同様 【22-23終夜運転】
京王電鉄は京王線で終夜運転の実施を発表した。内容は昨年と同様である。京王線で終夜運転を実施します!~臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を計4本運行~終夜運転の実施区間は京王線の新宿~高尾山口、及び新線新宿~笹塚間。その他の線区では実施が ...

【祝】京阪電車終夜運転復活!!【22-23終夜運転】
京阪電車は5日、終夜運転を3年ぶりに実施すると発表した。祝!復活!!年末年始の列車運転について~3年ぶりに大晦日の終夜運転を実施!プレミアムカーを年越し運行します~ダイヤの概要としては以下の通り12月30日金曜日は土休日ダイヤ12月31日夕 ...
2023年春JR各社ダイヤ改正 直前予想
JR各社のダイヤ改正予想をしよう。2023年春JR各社ダイヤ改正を予想する(2022/8/6)これは8月時点のものである。今までのものに付加して書いていくことになる。運賃制度が大きく変化することなどは今までの記事を見てほしい。ニュースリリー ...

JR東日本 終夜運転の概要を発表 去年より縮小 【22-23】
UJR東日本は終夜運転の実施を発表した。大晦日終夜運転のお知らせ(首都圏本部)大晦日終夜運転のお知らせ(八王子支社)今回実施の線区は以下の通りである山手線:15分間隔京浜東北・根岸線:20~50分間隔(桜木町~大宮)中央・総武線各停:30~ ...
南海電車 大晦日終電延長の拡張せず【22-23終夜運転】
南海電車は29日、年末大晦日の延長運転を実施することを発表した。運転区間は高石~難波間のみで、高野線、泉北高速線は実施はない。このほか、①住吉大社駅三が日臨時停車、②年末年始の土休日ダイヤ実施、年末年始の運行ダイヤについて本数は高石方面8本 ...
【速報】東急・相鉄新横浜線のダイヤ概要が発表
東急電鉄と相模鉄道は24日、2023年春開業の新横浜線について開業ダイヤの概要を公表した。新横浜線は西谷・羽沢横浜国大・新横浜・新綱島・日吉となっている。線内については各駅に停車することになる。西谷から本線・いずみ野線(特急が再開)へ、日吉 ...

ブログの悩みもろもろ
Twitterで#いいの数だけ本音を言う、というのをやったときにそういえばこれ纏めておいたら同業の方に共感していただけるのではと言うことを目論んで書いている。結構悩みながらやってるんですよ...?ええ、これでも。①マジで読者の感想がほしい… ...