2024年9月4日JR各社/三セク国鉄,JR西日本

Thumbnail of post image 152

JR西日本は2022年年始の臨時列車を運転すると発表した。それぞれみていく2022年元旦臨時列車(宮島号)の運転について(JR西HP)2022年年始の臨時列車運転のご案内(桃太郎線)大晦日の臨時列車 運転時刻のお知らせ(京阪神エリア)1.広 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 036

北海道新幹線できてこの辺り廃線等々の噂が出ているのでせっかくですしご査収くださいましなお2016年改正でキハ40系の運用を減らす減便改正が実施された。

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,ポケット時刻表

Thumbnail of post image 172

鉄道ダイヤ、都市圏ダイヤは基本”パターンダイヤ”を形成している。運転本数を増やせばその間隔は詰まる。例を挙げよう毎時4本 15分間隔 例:福知山線(尼崎ー新三田)など毎時5本 12分間隔 例:江ノ電など毎時6本 10分間隔 例:根岸線、今里 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

しなの鉄道は26日、「コロナ禍を乗り切る経営改善策の概要」を発表した。経営改善策として発表しているが、要は緊縮策となる。コロナ禍を乗り切る経営改善策の概要(しなの鉄道株式会社HP)経営改善策は年度順に並べると以下の通りで、2025年度以降の ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,ダイヤ改正

【追記】予想外に今この記事が読まれているので追記しておきますが、これは2021年11月時点の予想であるので、2022年春ダイヤ改正が発表される前のものとしてお読みください2022年のダイヤ改正ですら予想できないのになぜ2023年のJR西日本 ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 004

JR西日本は18日、岡山・備後エリアに227系「をベースとした」電車101両を導入し、旧型車を置き換えることを発表した。(なぜ昨日社長会見に合わせてリリースを出したものと別に今日発表したのだろうか)以下、今すぐに考えられる参考情報を載せまし ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄,ダイヤ改正

在来線通勤型電車「315系」運転開始についてJR東海は11月17日、315系新型電車の導入日を2022年3月5日土曜日と発表した。この時期はダイヤ改正と重なることもあり、JR各社のダイヤ改正日もこれと一致するのではないかと予測がある。計画で ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 062

・東海道新幹線 東京駅発時刻いわゆるのぞみ12本ダイヤ(2020~)とのぞみ10本ダイヤ(2014~2019)のぞみ12本ダイヤは山陽直通可能なのぞみが毎時6本、それまでは5本。2020年改正年改正・山陽新幹線 新大阪駅発時刻構成としてはの ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

北陸新幹線の沿線自治体(建設予定地も含む)が新大阪開業を2030年末までに求める決議をしたそうな。金沢~敦賀間は2024年春に開業が決定している。しかし敦賀~新大阪間はルートが正確には決まっていない。敦賀~京都間は今のところ小浜駅付近に駅を ...

2024年4月26日JR各社/三セク国鉄

Thumbnail of post image 035

駅にある電光掲示板と言えばこういうやつ。都市圏でなくても大きい駅であれば改札口やプラットフォームにあることが多い。だいたいこれくらいの大きさがあるというのが相場。しかしである。全国には不思議なものもあるわけで????播磨のローカル線、加古川 ...