平成10年 JR東日本ダイヤ改正が錚々たるメンツだった

2024年4月26日未分類

おことわり:ここでいう「現行ダイヤ」は2021年12月現在のものです。

ダイヤ改正の話、、と言っても今回は平成10年、1998年のダイヤ改正の話である。

JR東日本はここまで古いニュースリリースを残してくれている。インターネット黎明期からHPがあったことに感服するところである。
早速自分が生まれる前のものではあるがすこしづつ見ていく。気になったところだけを抽出してみるため、不充分な点があると思うがご容赦願いたい

1.秋田新幹線
「こまち」1往復増発、14往復に
これは今も定期列車に関してこの程度である。
「こまち」を5両から6両に増結。
今や7両編成である。さらに喫煙車が結構ある。今はもちろん全て禁煙車だし、全車指定席になっている。

当時の編成
11号車:半室禁煙 グリーン車
12号車:禁煙 指定席
13号車:禁煙 指定席
14号車:喫煙 指定席 ←改正で増結
15号車:喫煙 自由席
16号車:禁煙 自由席

さらに「こまち」がその大半の列車が4時間台で走っていた。現在はよりスピードアップが進んでいる。

2.上越新幹線/長野新幹線
このころE2系が新造投入された。今引退が進んでいるわけだが当時は最新鋭だったわけである。確かにせいぜい25年程度で新幹線の車両(形式)の寿命が来ると考えれば納得ではある

また新幹線に関しては、曜日運転列車を設定している。要は通年臨時列車という意味合いになる

在来線に行く
3.常磐線
特急ひたち(現在のときわのほう)をすべてフレッシュひたちとなった。(現在のひたちは当時スーパーひたちである)
上野土浦間のライナーが特急化、フレッシュひたち2,67号になった
当時の67号と同時刻の列車は現在ときわ91号品川発勝田行きになっている。2号のほうは当時とほぼ変わっていない。
さらに当時は11両、14両編成の特急が走っていた。(今はE657系10両に統一)

4.NEX
成田エクスプレスのうち5本が大宮発着となっている。それまでは新宿・池袋止めとなっていてそんざいしなかった。なおNEXの運行開始は1991年である。

5.埼京線
「恵比寿行き」があった。りんかい線開業前、なんなら湘南新宿ライン開業(2001年)前なので埼京線は基本新宿止めだったわけである。

6.総武中央緩行線
209系が「車体幅が広くなった新型車両」として10編成導入されている。

7.総武快速横須賀線
E217系が追加投入。今はE235系が随時投入されている。時代の流れは速い。。。

8.陸羽東線、大糸線
それぞれにキハ110系、E127系が導入される。こちらはまだまだ健脚を保っている。

最後にこのページを。

錚々たるメンツとはこのことである。今や引退済、引退間近の車両も多い。