「α列車」て何? ⑭【東北線篇②福島版】

2024年4月26日未分類

国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。
他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転があるかどうか判断するものであるしかしながら「α列車」と調べても詳細の情報が出てこない。そこで今回一連の記事ではα列車の趨勢を調べることとした。

使用した時刻表は1985年5月版の小型版全国時刻表。今回は東北線篇。他のものは以下のリンクからどうぞ。
今後の予定(「α列車」て何? ⓪総説篇)

・磐越東線(船引ー郡山)
【下り】
船引9:45 郡山10:18 7729D
船引14:33 郡山15:09 7737D
船引17:01 郡山17:38 7741D
【上り】
郡山9:07 船引9:38 7726D
郡山13:13 船引13:47 7732D
郡山16:15 船引16:53 7738D
実はこの船引発着の列車は現在存在しない。郡山方15往復すべてが小野新町までは行くこととなっているからだ。勿論かなり大幅な時刻変更を伴っている。当時のダイヤを見てもらえばわかる通りかなり運転間隔が偏っているところにαをさらに間に挟みこむような設定となっている。
画像1

・東北線(黒磯ー福島)
【下り】
黒磯9:59 福島12:07 7129M(黒磯ー白河、郡山ー福島は定期列車)
黒磯12:59 福島15:10 7135M(郡山ー福島は定期列車)
黒磯14:59 福島17:06 7139M
黒磯17:03 福島19:04 7143M(黒磯ー郡山は定期列車)
黒磯19:56 白河20:25 7521M
郡山21:13 藤田22:25 7557M
【上り】
福島5:53 黒磯8:08 7122M(郡山ー黒磯は定期列車)
福島10:34 郡山11:34 7552M
郡山11:43 黒磯12:48 7130M
福島12:35 黒磯14:38 7134M
福島14:32 黒磯16:48 7138M(福島ー郡山、白川ー黒磯は定期列車)
福島18:35 黒磯20:37 7146M
白河21:48 黒磯22:17 7526M
両端の時刻を示してもわかりにくいので、列車事の時刻を示す。網掛け部分がα列車である。
なお###となっている部分は、無理矢理半分を網掛けにしたために画像にするとこうならざるを得ないようである(10:29発)。当時は黒磯ー福島直通列車が前提だった。
黒磯ー福島で1時間に1本が確保されている。現行ダイヤでは黒磯ー新白河で2時間に1本になる時間帯が出ていること(黒磯13:22発の次が15:00発など)とは対照的である。勿論現行ダイヤの方が朝夕ラッシュの充実具合(矢吹ー郡山、松川ー福島ー藤田などが顕著)はあるといえる。
画像3

・東北線(福島ー白石)
【下り】
黒磯7:14 仙台10:56 7125M(黒磯ー福島、白石ー仙台は定期列車、福島9:28、白石10:06)
【上り】
一ノ関6:53 福島10:11 7524M(一ノ関ー白石は定期列車、白石9:33)
福島・宮城県境区間。こちらは今でこそ1時間に1本は確実にあるという様相だが、まだまだ歯抜け。戦術の福島県内区間とは異なるといえる。また、福島ー白石ー仙台の列車は東白石駅を通過する。

画像2