「α列車」て何? ⑫【八高線篇】
国鉄民営化の話がまとまりつつある頃の1985年、ダイヤ改正が実施されている。新特急が導入されたり、新幹線のスピードアップもなされている。
他方普通列車に関しては「α列車」が導入された。毎日運転の臨時列車で、利用者の動向を見ながら来年以降の運転があるかどうか判断するものであるしかしながら「α列車」と調べても詳細の情報が出てこない。そこで今回一連の記事ではα列車の趨勢を調べることとした。
使用した時刻表は1985年5月版の小型版全国時刻表。今回は八高線篇。他のものは以下のリンクからどうぞ。
今後の予定(「α列車」て何? ⓪総説篇)
・八高線(八王子ー高麗川)
【下り】
八王子9:53 高麗川10:43 7237D
八王子11:19 高麗川12:08 7241D
八王子12:42 高麗川13:30 7245D
八王子14:10 高麗川15:09 7249D
八王子14:59 高麗川14:59 7253D
【上り】
高麗川10:12 八王子11:05 7242D
高麗川11:30 八王子12:25 7246D
高麗川12:58 八王子13:51 7250D
高麗川14:04 八王子14:54 7254D
高麗川15:55 八王子16:24 7258D
現在の八高線のダイヤは、電化区間の八王子ー高麗川は川越線の川越まで直通し毎時2本。日電化区間の高麗川ー高崎は毎時1本だが、県境区間は2時間に1本まで空く。
1985年のダイヤ改正までは1~2時間に1本の全線通し運転が基本となっていたところに、昼間5往復八王子ー高麗川間の列車が入るようになった。
今回はα列車抜きのものと比較してみる。昼間のみの増発であったのでそこまでパッとは分からないかもしれない。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません