東武・野岩 22年春ダイヤ改正 運転本数削減メイン

2024年4月26日ダイヤ改正

東武鉄道は10日、22年3月12日土休日にダイヤ改正すると発表した
2022年3月12日(土)ダイヤ改正を実施します(東武鉄道HP)

特に大幅なものが伊勢崎線(スカイツリーライン含む)と日光線南栗橋までの日中時間帯削減だろう
今まではスカイツリーライン内は毎時6本の普通電車があったところうち2本は東武動物公園の2駅手前・北春日部で折り返す。更に久喜、南栗橋までに関しては毎時4本から毎時3本に減ることになる。ただこちらは種別の単純化という側面を否定できない
また、区間急行・急行に関しては更に本数が減り、ワンマン運転の拡大もあった。特急の特例の縮小など増収策に苦心していることが見て取れる内容だ。

なお野岩鉄道も同日のダイヤ改正を実施し、特急リバティ含め現行17往復から10往復へ削減する。
2022 年 3 月 12 日(土)ダイヤ改正を実施します。(野岩鉄道HP)

記事執筆時点で会津鉄道に関しての情報は手に入っていない。

さて、気を取り直して、東武の主なダイヤ改正の内容は以下の通り
①朝夕ラッシュの本数見直し
平日朝上り方面10本、夕方から夜間11本の削減を行う。
特に夕方は区間急行を区間準急に振り替える

②日中時間帯の本数見直し
<現行>
急行:半蔵門線~東武動物公園~久喜  4本
急行:半蔵門線~東武動物公園~南栗橋 2本
普通:日比谷線~東武動物公園~南栗橋 2本
普通:日比谷線~東武動物公園     4本
<改正>
急行:半蔵門線~東武動物公園~久喜  3本
急行:半蔵門線~東武動物公園~南栗橋 3本
普通:日比谷線~東武動物公園     4本
普通:日比谷線~北春日部       4本
→久喜・南栗橋までの運転本数が毎時4本から3本へ

③日光線・鬼怒川線の急行・区間急行の本数削減
下り東武日光方面は4本→2本
上り南栗橋行きは6本→0本
差分はすべて普通電車に置き換え

④佐野線・小泉線・桐生線・宇都宮線の本数見直し

⑤ワンマン運転の拡大
現行:南栗橋ー宇都宮
改正:南栗橋ー宇都宮・東武日光、下今市ー新藤原
⑤-1 野岩鉄道との直通本数削減
特急リバティ4往復、会津マウントエクスプレス1往復、普通電車1往復に限る
新藤原での乗り換えが大半のケースで発生する

⑥ 特急リバティの停車駅整理
浅草・とうきょうスカイツリー・北千住・春日部・(101号のみ板倉東洋大前)・栃木・新鹿沼・下今市・新高徳・東武ワールドスクウェア・鬼怒川温泉・新藤原・野岩鉄道各駅(男鹿高原除く)・会津高原尾瀬口・会津田島
に停車駅を統一
大谷向・大桑・小佐越は通過(3往復→0本)、野岩鉄道の停車駅を整理
⑥-1 特急券の扱いを変更
現行:下今市~東武日光間、下今市~会津田島間の乗車する場合、乗車券のみで乗車可
改正:鬼怒川温泉~会津田島間にこれを短縮

⑦終電繰り上げ
伊勢崎線は7~14分の繰り上げ
小泉線下りは53分繰り上げ これにより太田から館林への最終ルートが伊勢崎線経由に変更

⑧スカイツリーライナーの運転時間を6時台から8時台へ変更

⑨THライナーの運転時間繰り上げ
最終9号(霞ケ関22時2分)を廃止して新設1号(同17時2分)に置き換え(全体で1時間繰り上げ)