【コラム】将来即売会をやるとするなら?
【7月13日追記】開催告知を出しました。 【開催告知】評論・鉄道同人誌即売会「千里の道も一歩から」 【7月4日追記】 やります。現在会場とも連絡中です。恐らくnoteに正式な告知を出して、本ブログでも案内するという形式になると思います(この ...

JR西 秋のダイヤ修正 ロングシートでうれしート!
JR西日本は、万博終了後の10月14日、ダイヤ修正を実施する。 2025年10月14日 ダイヤ修正を実施します~「快速 うれしート」を学研都市線、JR東西線、阪和線に新規設定~ 万博関連の臨時列車終了 まず、万博関連で増発されていたダイヤが ...
「くろしお」増便実験実施へ!きのくに線の利用促進策を読む
JR西日本、沿線市町村、和歌山大学で校正される「紀勢本線活性化促進協議会新宮白浜区間部会」は、きのくに線の利用促進策を発表した。具体的な数値目標を伴うものであるので、少し詳しく見ておく。 紀勢本線新宮・白浜間の利用促進策について ~地域公共 ...

小野田線 終電復活などの実証事業開始へ
JR西日本は小野田線沿線地域において実証事業を開始すると発表した。前後の動きも踏まえて確認しておこう。 小野田線沿線地域の公共交通活性化に向けた実証事業について 小野田線は運転系統上山陽線小野田駅から宇部線宇部新川駅を結ぶ路線である(このほ ...
芸備線再構築協議会 岡山県側のダイヤ変更を発表
JR西日本は、芸備線再構築協議会における実証事業の一環として、岡山県側(旧岡山支社の管轄する新見~備後落合間)のダイヤ変更について発表した。 芸備線再構築協議会 実証事業に係るダイヤ変更(新見~備後落合)について 【参考】これまでの議論経過 ...
京阪 ダイヤ改正実施 P車2両化・ワンマン運転も
京阪はダイヤ改正を実施すると発表した。内容は多岐にわたるので、個別に見ていく。ダイヤ改正日は10月26日である。 10月26日(日)初発から座席指定サービスの拡大を実施するとともに、京阪線(京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線)におい ...
ハピライン 利用促進協議会資料を読む
福井県HPにある、ハピラインふくい株式会社の利用状況を読んでみよう(富山県のほうが記載が細かいことは言うまでもない)。事実上の開業初年度となった2024年度であるので少し丁寧に確認しておきたい。 ハピラインふくい利用促進協議会(福井新聞)ハ ...
【ついに】建設前加算運賃制度を新設へ
国土交通省鉄道局は、パブリックコメントにおいて、「供用開始前後において加算運賃を設定する際の取扱いについて」に関する意見募集を実施している。期限は9月9日までである。なお、国交省HPにリリースはない。 「供用開始前後において加算運賃を設定す ...
JR東日本・東海 きっぷ売り分けについて申請
JR東日本、JR東海に関するパブコメが出ていたのでこちらへ。 申請時のブログはこちら運輸審議会の資料・パブコメ時の記事はこちら先行する申請に対する処分についての記事はこちら 東日本旅客鉄道株式会社及び東海旅客鉄道株式会社からの旅客運賃の上限 ...
夢洲アクセス鉄道に関する調査結果が公表
中央線夢洲開業からはや半年以上経過したところであるが、今後国際観光拠点となる夢洲のアクセスについて、大阪府・市・鉄道事業者で検討が進められていた。今般その検討結果について公表資料が出たので吟味しておこう。 夢洲アクセス鉄道に関する検討につい ...

【C106】旅程崩壊合同に寄稿しました
まだ定期試験が続いているのですが、ここで、寄稿のお知らせです。 のむさん(Twitter:nomusan_desu)主催の旅程崩壊合同に寄稿致しました。 日曜日東タ18-bで1000円で頒布となっておりますので、皆様どうぞ宜しくお願い致しま ...